9月のセールで購入したGUのコクーンカーディガン。
買ってから5回ほど着たら…
(´;ω;`)ウゥゥ
もうこんなに毛玉が…。
早すぎないですか…?
これが↓
こんなんですよ!↓
とてもじゃないけど外には着ていけません!
毛玉取り器でもとりきれないレベル。
このドルマンコクーンカーディガンは定価2,480円でした。(セールで1,990円で購入)
安いから長く着るつもりはなかったけど、5回着てこれじゃあさすがに早すぎる!
めちゃくちゃコスパ悪い💦
アクリルの比率が大きいニットは注意!
素材を見てみると
- アクリル67%
- ナイロン31%
- ポリエステル2%
となっています。
このアクリルって保温性が高い代わりに毛玉ができやすい素材なんですって。
他にも
- 吸水性・吸湿性がなく、汗を吸わない
- 静電気が起きやすい
という性質を持っているとか。
あとアクリルのニットは独特の匂いがすることがあるそう。
私も以前、安いニットを買ったら独特の臭いがして洗濯してもとれないことがあったんです。で、結局匂いが気になって売ってしまったのですが、それもアクリル66%のニットでした。
アクリルの比率が高いニットを買うのはもうやめます( ノД`)
今日GUに寄ったらこのケーブルニットが可愛くて悩んだけど
なんとアクリル100%!
買わなくて良かった…。
毛玉ができにくいニットの素材は
調べてみたところ、毛玉ができにくいのは
- ウール
- カシミヤ
- アンゴラ
など高級感のある素材。ユニクロでもカシミヤのセーターは定番ですが、やっぱり高いですもんね。
費用を抑えたい人はアクリルの比率が低いものを選ぶといいです。
GUはアイテムを厳選して選ぶべし。
個人的に思うのは、GUは首がヨレたら気になるアイテムと毛玉ができやすいアイテムは、結局長く着られません。(特にニット!)
安いからって買っても何回か着たら終わり。
今までの経験からGUの中で「高見え」するアイテムは
- ボトム(スカート、パンツなど)
- アクセサリー
- バッグ
- アウター(ニットは除く)
- 靴
あたりでしょうか。それ以外はやっぱりお値段なりだなぁと思っちゃいます…。
ユニクロにもだいたい同じようなアイテムがあるので、少しお金を出しててでもユニクロを選ぶことをおすすめします。
コメント
こんにちは!私もこのニットを買ってすぐ毛玉だらけになりました。
素材は大事ですね。
でも、アクリル100%は、アクリルとなにかの混合よりは毛玉になりにくいらしいです。
化学繊維で、2種類以上一緒に使ってるのが一番毛玉になるらしいですよ。
コメントありがとうございます。
やっぱりすぐ毛玉になりますよね~!私だけじゃなかった(笑)
>アクリル100%は、アクリルとなにかの混合よりは毛玉になりにくいらしいです。
化学繊維で、2種類以上一緒に使ってるのが一番毛玉になるらしいですよ。
そうなんですね!勉強になります。
今気になってるニットがアクリル100%で買うの躊躇ってたんですが、試しに買ってみます。
ありがとうございます(^^)