先日、ネットで見たこのニットが欲しくてGUへ。
しかし急いでいたので、試着をせずサイズもいつものMを選んでレジへ。
家に帰って着てみたらイメージと違った
家に帰って着てみると
「あれ…?なんか変?」
そもそもサイズもあってないし、なんだか色も似合ってない。
「いくら安いとはいえこれは絶対着ないぞ…。返品…できるのかな?」
と思い、返品について調べると…
店舗購入商品の返品・交換について
ご購入日より1ヶ月以内は店頭にて商品確認のうえ、返品・交換対応可能です。
購入店舗もしくは最寄りジーユー店舗へご来店ください。
【 返品・交換についての注意事項 】
- ご来店店舗に交換商品がない場合は、返品もしくは同等の代替品との交換となります。
- 補正済み商品のお客様のご都合による返品の場合は、補正料金は返金できません。
- 店舗購入商品をオンラインストア倉庫に郵送しての返品・交換はできません。
- GUポイントは返品金額に応じ、返品確定翌日に減算されます。
タグも切ってないし、レシートはあるし、買ってからまだ1日なので条件はクリア。
しかし一番気になるのは、「着てみたらイメージが違った」という理由で返品できるかということ。
でもどこにも書いてない…。
商品の不具合による返品やサイズ違いの交換なら分かるけど、こんな自己都合の返品はOKなのか?
ネットで調べてみると、
『イメージ違いの理由でも交換できた』
という口コミを見たので、「まぁ返品できなかったらメルカリで売るか誰かに譲るしかない」と翌日購入した店舗に向かいました。
店員さんは笑顔で対応してくれた
ドキドキしながら購入した店舗のレジへ。
「すみませーん」
「はい」
「へ、返品をしたいのですが…」
「返品でございますね。なにか不具合がありましたでしょうか?」
「えっ、えっと…帰って着てみたらイメージと違ったので…」
「かしこまりました😊返品の手続をさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。」
(あ~~~良かった…こんな理由でもOKなのね)
と、ホッとした瞬間でした(笑)
クレジットカードで購入していたのですが、返金は現金でした。
下記の場合は、現金での対応となるそうです。
- 購入時のレシート、ご利用明細書(お客様控え)、クレジットカードのいずれかをお持ちでない場合
- 購入店舗と返品・交換を行う店舗が異なる場合
- セルフレジで購入した場合
購入した店舗でなくてもOK
私は購入した店舗に返品に行きましたが、他店舗でもいいと書かれています。
家から遠い店舗で買ってしまった場合でも最寄りのGUへ行けば返品・交換してもらえるわけです。
ただ、店舗で買ったものをオンライン(宅配)で返品はできないので注意。
イメージ違いによる返品もOK
店舗にはこんな看板が。
こんな大々的に書いてくれるなんて…!
ここまで返品しやすいお店も珍しいのではないでしょうか。
ユニクロもGUもまず店員さんの対応が良いので、返品しやすいというのもありますよね。
ただ、これからはしっかりと試着をしてから買おうと思います。
コメント