ZOZOTOWNの古着専門ECショップ「ZOZOUSED(ゾゾユーズド)」。
毎日1万着以上の古着が次々と販売されるため、欲しい服が見つかりやすく、まさにお宝を発見するような感覚のサイトです。
古着専門のためセールやクーポンはないですが、お得に購入する4つのコツを紹介します。
予備知識:コンディションはSかAを選ぶ
前回ZOZOUSEDでいろいろなコンディションの服を買った記事でも書きましたが、いくら安くても”B”以下の古着はおすすめしません。
▼ZOZOUSEDのコンディション設定
できるだけ”S”か”A”を買うのが理想。
ただ、状態が良い古着は価格もそれなり。
しかし中にはコンディションが良いにも関わらず安くなっているお宝古着もあるんです。
良い古着を安く買う3つのコツ
1.季節をずらす
例えばニットなんかは春から夏にかけてはすごく安くなっています。
販売されてもすぐに売れないので、セールになりやすかったり。
こちらの去年(2019AW)に人気だったFREAK’S STOREのケーブルニット。
定価は6,000円。コンディションはA。
ですが、購入時は5月ということもあり、なんと900円!
形も色も定番なので、今年も着られると思い購入。
▲届いたものを見ても、使用感のないキレイな状態。
毛玉ができやすい袖あたりもキレイ。
古着っぽさを感じず、まだまだたくさん着られそうです。
2.ボトムスは安くなりやすい
パンツやスカートなどのボトムス類は、実際に試着してみないと不安な人が多いためか良いものがずっと残ってることも。
ZOZOUSEDは、販売から時間が経つと値下げされていきます。
商品情報にサイズが詳しく載っているため、購入時の参考にしましょう。
自分のサイズも把握しておくと買った時の失敗が少ないです。
また、今は身長別に着た時のイメージが見られるサイトもあり便利です。
▼身長別サイズガイド(身長別サイズガイド-STYLE DELI)
3.高還元率のカードをつくる
ZOZOで買い物をすることが多い人は、ZOZOCARDを作っておくとお得です。
入会費・年会費は無料。還元ポイント5%。
また、ZOZOでは買い替え割も行っています。
購入時、「買い替え割を利用する」にチェックをいれると以前ZOZOで購入した商品の下取り価格が表示されます。
その中から下取りに出したいアイテムを選ぶと、値引きがされて支払い料金が安くなるという仕組み。
あとは家に届く段ボールに詰めて送るだけ。
ブランドや購入時期にもよりますが、ほとんどが街の古着屋さんに行くより高い相場で買い取ってくれます。
オマケ:販売開始と同時にすぐ購入する
ZOZOUSEDでは、毎日1万着以上の古着が販売されます。
その中には
「え?こんな良い服でコンディションもいいのにこんなに安いの?」
というお宝が紛れ込んでいることがあります。
しかし、人気商品は販売されたのと同時に売り切れになることも。
▼人気ブランドで状態が良いと、販売から数秒で他の人にカートに入れられてしまう。
ZOZOUSEDは、カートに確保できる時間に限りがあります。
一定期間を過ぎるとカートから消えていますが、商品によって確保時間は違うため、なるべく早く購入手続きをしましょう。
(人気商品ほど確保時間が短いのかと思いましたが違うようで調査中です。)
ただ、新着商品はブランドもカテゴリーもランダムなので、時間があるときやマメにチェックできる人しかできない方法です。
まとめ
ZOZOUSEDは、お気に入りのブランドを登録しておくと新着やメルマガでも見やすくなります。
また、カート確保時間があるため、気に入ったものはすぐに買ってしまうことがポイントです。
コメント